暇つぶしの撮影記録
TOPページに戻る
2021年4月19日 天候:晴れ
10時半ごろタニギキョウを見に行って来たら日陰になっていた、数枚撮ったが解像度悪し。もっと早く行かなきゃ駄目のようでした。
放流棟まで行った来た、マツバウンランは可成り多くなった、クゲヌマランも増えている、刈り取りしないでね。
LUMIX DC-G9・OLYMPUS M.ZUIKO ED 60mm 1:2.8 MACRO 使用
撮影場所:松戸市21世紀の森と広場
裏庭に咲いたマツバウンランです、初めて見ました
タニギキョウ
西口のマツバウンラン
西口付近のクゲヌマラン
タチイヌノフグリ
カワジシャ
つどいの広場奥に咲いたオオアマナ
キンラン満開
ヤエムグラ
アフリカヒメアヤメなのかアフリカチゴアヤメ、どっち?
藤の花
ヒラタアオコガネ
追いかけっこしているベニシジミ
追いかけっこしているベニシジミ
ナガボシカメムシ
ナカジロサビカミキリ
クズノチビタマムシ
<戻る
-
次へ>