暇つぶしの撮影記録
2021年10月24日 天候:晴れ |
朝8時頃停電になった、他の部屋の電気は点く、ちょっと変だ、配電盤を見たら片側は正常だ。 受電は単相三線式配線、使用電力をバランスして配線している一線は電気が止まっている、困った。 TEPCOの営業所の連絡先はわからない、電力検針量はネットで配信されるため紙のものはない。 スマホで検索、0120のフリーダイヤル、急ぐときには役に立たないよ、たらい回しの末なんとか連絡ついた。 一時間後に社員到着、単相三線式の一線は電圧なし、電柱の部品を取り換えしたら電気は通電した、部品の経年劣化のようだった。 午後から散歩してきた、野草園にアオバトがいると教えてもらった、行ってみたらミズキの枝に乗っかって手の届くほどの所、お尻丸出しでお昼寝中、何処から撮ってもお顔は見えなかった、位置を変えてなんとか撮りました。 アオバトは9年ぶりにお会いできました。 里の茶屋付近にアサマイチモンジを見た、翅はちょっと傷んでいるよ。 Canon EOS R5・Canon RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM使用 |
撮影場所:松戸市21世紀の森と広場 |